少子化と大学の生き残り
2025/10/01
日本の大学受験者の減少は「18歳人口」の推移とほぼ一致します。ピークは1992年に約205万人(「大学全入時代」の始まり)でしたが、2009年:121万人まで減少(団塊ジュニア世代の子どもが一巡)し、2010年代は120万人前後で推移、2020年頃から再び減少:2020年には118万人しています。2031年以降に顕著な減少:110万人を割り込む見通しです。2040年頃:88万人程度まで減少(ピーク時の約4割)します。地方大学や中堅私大で定員割れが加速しており、都市部有名大学であっても2030年代に影響が顕著化すると予測されます。生き残りのためには組織改編と定員減が必須と考えます。いろいろなアイデアがありますが、是非、ご相談ください。
----------------------------------------------------------------------
生物・スポーツ流体力学研究所株式会社
住所 : 東京都杉並区浜田山
電話番号 : 090-8461-0487
----------------------------------------------------------------------