講演・研究技術に関するご質問やご相談の窓口
CONTACT
講演やセミナーのご依頼、コンサルティング導入前のご不明点など、どのような内容でもお気軽にお問い合わせいただけます。研究技術の応用や流体解析、生物流体力学、スポーツ技術に関するご質問やご相談を承っており、専門用語に頼らず、わかりやすく丁寧に対応することを心がけています。対面とオンラインのどちらでも対応しており、ご希望のスタイルに合わせて調整いたします。お気軽にご相談ください。
即対応の講演内容と講演料金(講演時間質疑含む:60分:10万円、90分:15万円、120分:20万円)(税・交通費別)
| 講演タイトル | 講演概要 |
|---|---|
| どうしてさかなはその形 | 魚の形は生活環境によって必然的に決まる |
| 生物の泳ぎと飛び | 魚の泳ぎ方と鳥の飛び方の流体力学的な見方 |
| 変化球の科学 | 野球、サッカー、バレー、テニスの変化球の流体力学的な特徴と捉え方 |
| 水泳の科学 | 日本の水泳陣のメダルラッシュの時期に潜む技術 |
| 日常の流体力学 | エアコン、加湿器、梅雨前線の生成に秘密 |
| マラソンの流体力学 | 平均時速20kmで疾走するマラソンをサポートする科学 |
| 箱根駅伝を科学する | 箱根駅伝の選考会から、本戦での科学的な戦い方 |
| 水泳とマラソンの科学 |
最速泳法と最速マラソンフォーム |
| 流れの可視化、情報の可視化 | 可視化手法に関する解説 |
| 生成AIの使い方 | ハードルの高そうな生成AIの使用訓練講座 |
セミナー(pdfテキストと講習会)各20万円(税・交通費別)
| 講座名 | 内容 |
|---|---|
| 流体力学基礎講座(3時間) | 流体の性質一般,圧力,粘性力,無次元数,浮力,揚力,抗力 ベルヌーイの式,運動量の法則 |
| 計算流体力学の基礎(3時間) | 連続の式・流体の加速度・オイラーの運動方程式」 伊藤 慎一郎 ナビエ・ストークス方程式・拡散方程式・レイノルズ数の導出 |
研究技術・教育相談:要応談